雨の日こそ楽しもう!梅雨シーズンでも快適に過ごせる、関東のおすすめ室内スポットを厳選紹介。テーマパーク、スパ、ブックカフェなど充実の10選。

雨の日のおでかけ、諦めていませんか?
梅雨シーズンが近づくと、「どこに出かけよう?」と悩む方も多いのではないでしょうか。傘をさしての移動や濡れた足元は少し憂鬱。でも、実は雨だからこそ楽しめる関東のおでかけスポットがたくさんあるんです!今回は、梅雨でも快適に楽しめる関東の注目スポット10選をご紹介します。屋内で楽しめる施設を中心に、癒し・刺激・癒しがそろった場所を厳選しました。
1. 東京ジョイポリス(東京都・お台場)
お台場にある大型屋内テーマパーク「東京ジョイポリス」は、雨の日でも大興奮間違いなし!絶叫系アトラクションからVR体験、アニメとのコラボイベントまで盛りだくさん。再入場も可能なので、近くのカフェで休憩しながら一日楽しめます。
アクセス:ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩約2分
入場料:大人1,200円、学生(小・中・高)900円
▶公式サイト
2. 森の図書室(東京都・渋谷)
静かに本と向き合いたい雨の日には、「森の図書室」がおすすめ。本に囲まれたブックカフェで、Wi-Fiやドリンク飲み放題の環境も整っています。1時間から利用できるので、気軽に立ち寄れますよ。
アクセス:渋谷駅 徒歩4分
料金:1時間1,000円、1日利用3,000円〜
▶Café Cherché 掲載ページ
3. Spa LaQua(東京都・後楽園)
天然温泉と岩盤浴が楽しめる「スパ ラクーア」は、自分を癒す梅雨の日にぴったりのスポット。岩盤浴は5種類あり、深夜営業もしているので夜カフェ後のリラックスにも最適です。
アクセス:後楽園駅 徒歩1分
料金:大人3,500円〜(日によって変動)
▶公式サイト
4. コニカミノルタプラネタリア TOKYO(東京都・有楽町)
満天の星に包まれる幻想的なプラネタリウム体験。宇宙カクテルが楽しめるカフェバーも併設されており、デートや雨の日のおしゃれなおでかけにぴったりです。
アクセス:有楽町駅 徒歩約2〜3分
▶公式サイト
5. サンシャイン水族館(東京都・池袋)
「天空のペンギン」で話題の水族館。都会の屋上にある非日常空間で、雨の日でも心癒される時間を過ごせます。夜のライトアップも必見!
アクセス:池袋駅 徒歩約8分
料金:大人2,600〜3,200円(時期変動制)
▶公式サイト
6. スカイスパYOKOHAMA(神奈川県・横浜)
横浜駅東口直結というアクセス抜群の「スカイスパ」。サウナ好きにたまらない絶景サウナやフィンランド式ロウリュが楽しめるほか、コワーキングスペースもあり作業カフェとしても利用可能です。
アクセス:横浜駅 徒歩約5分(地下街直結)
料金:平日2,600円、土日祝3,300円(5時間まで)
▶公式サイト
7. 浅草きんぎょ(東京都・浅草)
どこか懐かしい縁日のような雰囲気を味わえる「浅草きんぎょ」。雨の日でも楽しめる通年金魚すくいや、可愛い雑貨が揃っていて、浅草観光と合わせて立ち寄りたいスポットです。
アクセス:浅草駅 徒歩8分
料金:金魚すくい1回400円(ポイ2枚付き)
▶公式サイト
8. ロックハート城(群馬県・高山村)
本物のスコットランドの古城を移築した観光施設。雨の日でもプリンセス気分が楽しめるドレス体験が人気です。写真映えも抜群で、特に女子旅におすすめ。
アクセス:沼田駅からタクシー約15分
料金:大人1,300円
▶公式サイト
9. GET AIR JAPAN(埼玉県・蕨市)
思いっきり体を動かしたいなら、室内型トランポリン施設「GET AIR JAPAN」へ!SASUKE風のコースがあり、初心者や家族連れでも楽しめます。
アクセス:戸田駅 徒歩13分
料金:ビッグジャンパー(120 cm以上)1時間1,900円
▶公式サイト
10. とりっくあーとぴあ日光(栃木県・日光市)
室内で楽しめる「トリックアート」ミュージアム。ユニークな写真が撮れるスポットが豊富で、雨の日でも笑顔になれる体験ができます。
アクセス:今市ICから車で約20分
料金:大人1,900円
▶公式サイト
まとめ:梅雨だからこそ楽しめる場所へ出かけよう
雨の日にこそ、普段行かないような場所へ足を運ぶチャンスです。今回ご紹介したスポットは、どれも屋内で快適に過ごせて、心も身体もリフレッシュできる場所ばかり。
さらに、自分にぴったりの静かな作業カフェを探したい方は、Café Cherché(カフェ・シェルシェ)もおすすめ。エリア・雰囲気・Wi-Fi有無などから検索できる便利なサービスです。
ぜひ、雨の日も前向きに楽しんでくださいね。


