アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ 2025」来場事前登録を開始。世界各地の多彩なコーヒーが集結

テイスティングやミニイベント・セミナーも実施。コーヒーのスペシャリストの⽇本⼀・世界⼀を決める7つの競技会を同時開催 〜2025年9⽉24⽇(⽔)〜27⽇(⼟)東京ビッグサイト 南展⽰棟1-4ホール〜
⼀般社団法⼈⽇本スペシャルティコーヒー協会 / 2025年8⽉20⽇ 13時00分
⼀般社団法⼈⽇本スペシャルティコーヒー協会(所在地:東京都港区、会⻑:加藤 慶⼈、以下SCAJ)は、2025年9⽉24⽇(⽔)〜27⽇(⼟)東京ビッグサイト 南1-4ホールにて、アジア最⼤規模を誇るスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025(以下SCAJ 2025)」を開催いたします。
37の国と地域から450社の出展が決定し、過去最⼤規模で⾏われる本イベントの来場事前登録を2025年8⽉13⽇より開始しました。世界中のスペシャルティコーヒーファンの皆様、ご来場を⼼よりお待ち申し上げております。
URL:https://scajconference.jp/
1. 450社が世界各地の多彩なコーヒー⾖や最新の焙煎・抽出マシンを展⽰
今年で第20回を迎える SCAJ 2025は、スペシャルティコーヒー業界関係者が世界中から集まる⼀⼤イベント。昨年は4⽇間で75,217名が来場し、今年はそれを上回る過去最⼤の来場者が予想されます。出展者も過去最多、国内および中南⽶、東南アジア、アフリカなど37の国と地域から約450社が参加します。
会場は東京ビッグサイト南展⽰棟1-4ホールをすべて使⽤(27⽇は3-4ホールのみ)。世界中から集まる多種多様なコーヒー⾖、コーヒー関連の⾷品やグッズ、焙煎や抽出などの最新鋭マシンや器具の展⽰が⾏われます。
テイスティングやカッピングをしながら⽣産者・輸⼊者に直接話を聞く貴重な体験ができるほか、焙煎機、エスプレッソマシン、ブリューワーなどを実際に触って試すことも可能です。
2. 特徴あるスモールロースター、カフェが集結する「Coffee Village」
⽇本各地から⼩規模ロースターやカフェが集まる⼈気エリア「Coffee Village」。7回⽬の今年は過去最多の約180社が参加し、南3-4ホールで4⽇間開催されます。アットホームな接客やユニークな展⽰をお楽しみください。
3. ⽇本⼀・世界⼀のスペシャリストを決める選⼿権を開催
期間中、バリスタ⽇本⼀を決める「ジャパン バリスタ チャンピオンシップ 2025」やサイフォニスト世界⼀を決める「ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ 2025」など7つのチャンピオンシップを開催。⽇本⼀、世界⼀の称号をかけた熱戦が繰り広げられます。
4. 「利き珈琲選⼿権」やコーヒー業界動向に関するイベント・セミナーも⽬⽩押し
- 第11回 利き珈琲選⼿権:全国のコーヒーマイスター資格者が“利き珈琲”に挑戦。カッピングの精度を競い、サドンデス⽅式で「利き珈琲王」を決定。
- セミナー:「コーヒー産地の気候変動対策最前線と世界で法令化が進む⼈権・環境デューデリジェンスの業界への影響」
SCAJサスティナビリティ委員会とフェアトレード・ラベル・ジャパンが⽣産現場での最新の取り組みを紹介しながら持続可能性について考えます。 - ブラジル、コロンビア、台湾のコーヒー産業に関するセミナー ほか
5. NEW PRODUCTS AWARD 2025 の⼀般投票と審査
出展各社の新商品・新製品を集めた特設展⽰コーナーを設置。⼀般投票と審査を通じて、コーヒー業界で今年最も注⽬される商品やSDGsに貢献する商品にアワードが贈られます。
昨年の受賞例:
- Good Product 賞:(⼀般)Meticulous Espresso / (審査)avercasso CS Lite
- Sustainable Product 賞:(⼀般)コンポスティングパック / (審査)V60 ドリッパー SUIREN
6. SDGs に関する新しい取り組み
会場内で発⽣する抽出後のコーヒー粉や使⽤済み紙コップ、⽜乳パックを回収し、肥料や紙製品・布製品への再資源化に取り組みます。
SCAJ 会⻑挨拶
⽇頃よりSCAJの活動に格別のご⽀援を賜り、⼼より御礼申し上げます。このたび、年次イベント「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025」を東京ビッグサイト南展⽰棟全館にて開催いたします。
スペシャルティコーヒーに特化した展⽰会として節⽬の20回⽬を迎える本年は、過去最⼤規模での開催を予定。昨年は4⽇間で7万5千⼈を超える来場があり、業界関係者に加え、⼀般の来場者の皆様にも広く魅⼒を届けられたことを喜びとしております。
今年のテーマは“Belong Together in Coffee!(コーヒーで⼀緒にいよう!)”。Diversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包摂性)に加え、Belonging(つながりの実感)を掲げ、共感と対話を促進するプラットフォームを⽬指します。
多様な考えを尊重し合い、より繋がりが深まる機会としてまいります。コーヒーに関わるすべての⼈々が、より深く、広くつながり、新たな価値をともに⾒出していけることを願っております。皆様のご来場を⼼よりお待ち申し上げます。
SCAJ 2025 開催概要
- 名称
- SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025(略称:SCAJ 2025)
- テーマ
- Belong Together in Coffee!(コーヒーで⼀緒にいよう!)
- 会場
- 東京ビッグサイト 南展⽰棟1-4ホール
- 会期
- 南1-2ホール:2025年9⽉24⽇(⽔)〜26⽇(⾦) 10:00〜17:00(最終⽇は16:00まで)
- 南3-4ホール:2025年9⽉24⽇(⽔)〜27⽇(⼟) 10:00〜17:00
- ⼊場料
- 事前登録 2,000円(税込)/当⽇ 3,000円(税込)/招待状持参者 無料 ※4⽇間共通
- 事前登録期間
- 2025年8⽉13⽇(⽔)〜9⽉27⽇(⼟) ご来場前まで登録可能
- 公式サイト
- https://scajconference.jp/
- 来場に関する問い合わせ先
- SCAJ展⽰会事務局 E-mail:mail@scajconference.jp
⽇本スペシャルティコーヒー協会とは
⽇本スペシャルティコーヒー協会は、「スペシャルティコーヒー」に対する⽇本の消費者および世界のコーヒー⽣産者の認識を⾼め、理解を深めることを⽬的とした協会です。栽培からカップに⾄るまでの体系的知識や技術の普及・啓蒙を図り、消費増⼤を⽬指します。また、⽇本の「コーヒー⽂化」のさらなる醸成、世界のスペシャルティコーヒー運動への貢献、ならびに⽣産国の⾃然環境や⽣活レベルの向上を図っていくことを基本構想としています。
- 名称
- ⼀般社団法⼈ ⽇本スペシャルティコーヒー協会
- 会⻑
- 加藤 慶⼈
- 住所
- 東京都港区⾚坂8-5-26 住友不動産⻘⼭ビル⻄館7階
- URL
- https://scaj.org/
- 設⽴
- 2003年
報道関係者からのお問い合わせ
- 担当
- SCAJ展⽰会事務局 広報担当:熊野
- press@scajconference.jp
- TEL
- 080-1053-9722
